化石デザインのリングの作り方
![]() |
![]() |
13号のリング焼成台に、先ず セラミックペーパーを巻き付け その上から紙を巻く |
![]() |
7.8gの銀粘土を取出し良く練る |
![]() |
アートプレスと言うプラスチックの物を 使い素早く丸める |
![]() |
その後、アートプレスで紐状に 伸ばす |
机に貼り付かない様ビニールを敷く | ![]() |
アートプレスで押えて1.5〜2mm程度 の厚みに伸ばしている所 |
![]() |
伸ばし終った状態 | ![]() |
針やカッター等でリングの幅に 合せて切る 切取った残りは固まらない用に 直に袋へ入れて保管する。 |
![]() |
![]() |
幅を合わせた物を始めに準備したリング 焼成台に巻付ける。 継ぎ目部分は重ねて斜めに切断した 後水を付け綺麗に馴らします。 後で割れない様に丁寧に仕上ましょう |
![]() |
残りの銀粘土を取出す |
![]() |
先程と同じ用に素早く丸める |
![]() |
紐状に伸ばす時、太い細いをつける |